ライブDIO ZX 改 | 50ccバイク・原付のことならバイク倉庫,ホンダ(HONDA)1993年 Super Dio ZX・カラーチェンジのカタログ,ホンダ(HONDA)1998年 Live Dio ZX・カラーチェンジのカタログ,ホンダ(HONDA)1992年 Super Dio ZX・新登場のカタログ情報,Amazon | バイク LED ヘッドライト ポジション フォグランプカブ90に装着してあったマフラーを3ヶ月前に15000円で譲っていただいたのですが、他のマフラーも手に入ったのでこちらは手放します。rpm 50.8π用インナーサイレンサー 爆鳴きバッフル。直管でうるさすぎたので、新品のデイトナのインナーサイレンサーを付けてあります。レブル1100 スリップオンマフラー。(サイレンサーも少しいじって音は良いです)個人的にはGSみたいなイメージの音に仕上げました。ゼファー χ ワルツ機械。高回転の音と減速時の音が最高です。ひでレブル250 OVER Racing フルエキゾーストマフラー。ステッカーは新しく貼り直しました。トーキョー鉄管 S5670 バッフル 昭和アナログ。ただ、前オーナーがRPM当時モノだと言ってましたが個人的にRPMなのか確証は取れなかったので念の為ノーブランドにしておきます。ワンズアンドエム 雲雀管 サイレンサー。常識範囲内の値引き交渉受付ます。トーキョー鉄管 S282 バッフル 昭和アナログ。新品では無いので3Nでよろしくお願い申し上げます。REDSTAGE マフラー バリオス2。フランジが少し曲がってますが何も問題ありませんでした。ホーネット250 リアライズマフラー Realize。